鉄デキストラン注射剤の粒径評価と凝集体の検出
本アプリケーションノートでは、BeNano 90 を用いて、市販されている鉄デキストラン注射剤と開発段階の試作品を比較評価しました。測定の結果、両サンプルの粒径の違いを明確に判別できただけでなく、開発中の試作品における凝集体の存在も確認されました。注射製剤では、凝集体の形成が薬剤の安定性、有効性、さらには免疫反応に大きな影響を与えるため、十分な注意が必要です。
BeNano 90 は、凝集体や大粒子の検出において高い感度を有しており、注射製剤の開発や品質管理において信頼性の高い評価ツールとして非常に有用です。
使用装置
BeNano シリーズ ナノ粒子径・ゼータ電位分析装置
測定方式:...
モノクローナル抗体修飾ラテックス粒子の粒径および粒度分布評価
免疫診断分野において、高感度で特異性の高い検出系を構築するには、モノクローナル抗体修飾ラテックス粒子の粒径管理が重要です。本アプリケーションノートでは、BeNano 90を用いて、ポリスチレン製ラテックス粒子のサイズおよび分布を評価した事例をご紹介します。
BeNano 90は、高精度かつ再現性のある測定が可能であり、免疫診断用試薬の製造プロセス管理や品質評価における強力なソリューションとなります。
製品情報
BeNano シリーズ ナノ粒子サイズ・ゼータ電位測定装置
測定技術:動的光散乱法(Dynamic Light Scattering, DLS)
測定範囲:0.3 nm ~ ...
医薬品粉体におけるタップ密度測定の標準化手法
タップ密度は、粉体の圧縮度や流動性を評価する上で重要な物性のひとつです。医薬品の製剤設計においては、QbD(Quality by Design)やGMP(適正製造基準)の観点からも、再現性のある測定が求められています。本アプリケーションノートでは、USPおよびPh. Eur.に準拠した「BeDensi T Pro シリーズ」を用いて、ラクトース、マンニトール、微結晶セルロースの標準化されたタップ密度試験を実施しました。
使用装置: BeDensi T Pro シリーズ
対象試料: 医薬品用賦形剤(ラクトース、マンニトール、微結晶セルロース)
測定項目: タップ密度・粉体特性
測定技術: 粉体...