レーザー回折法による炭酸カルシウム粉体の粒度分布測定
炭酸カルシウム粉体は、用途に応じて異なる粒度分布が求められるため、粒度管理は品質保証における重要な工程です。
本アプリケーションノートでは、3種類の炭酸カルシウム粉体について、レーザー回折法を用いて粒度分布を測定しました。得られ代表粒径(D10, D50, D90)および分布曲線を比較することで、粉砕プロセスの品質と安定性の評価に活用できることを示しています。
測定概要
使用装置:Bettersizer ST
業界:鉱業・鉱物
試料:炭酸カルシウム
測定項目:粒子径分布
測定技術:レーザー回折法
...
レーザー回折法による石膏粉末の粒子径分布測定
石膏は、建築材料や工業材料として広く使用されており、その凝結時間や圧縮強度、密度といった性能は、粒子径分布に大きく依存します。
本アプリケーションノートでは、品質管理に特化したレーザー回折式粒子径分布測定装置「Bettersizer ST」を用いて、2種類の石膏サンプルの粒子径分布を評価しました。
測定は迅速かつ正確に行われ、さらに粉砕済み試料を用いた繰り返し測定では高い再現性が得られました。この結果は、Bettersizer ST が品質管理用途において優れた信頼性と安定性を備えていることを示しています。
製品名: Bettersizer ST
対応業界: 鉱業・鉱物
測定対象: 石...
BAT-1自動滴定装置を使用して、異なるpHにおけるTiO2のゼータ電位を測定した。
本研究は、BAT-1自動滴定装置を用いて、異なるpHレベルにおける二酸化チタン(TiO2)のゼータ電位を測定したものである。ゼータ電位は化学組成と環境に依存し、pHによって変化する。酸化チタン粉末を水に分散させ、自動滴定装置にかけた...